日语初级学子必学:「こと」当形式体言的用法 返回

    导语:日语学习辅导。下面就随外语教育网小编一起来学习一下吧O(∩_∩)O~~

动词连用形1形和2形分别是什么?

连用形1形:

动词“ます型”去掉“ます”。

例:起きる→起きます(连用形是“起き”)

お+动词连用形 + ください:请求对方做某事。

例:お許しください。请您原谅。

连用形2形:

动词“て型”。

例:起きる→起きて

上一段动词和下一段动词是什么?

一段动词的词尾都是两个假名,最后一个假名都是「る」,比如说:起きる、見せる。

词尾的头一个假名在イ段上的叫做上一段动词,如「起きる」。

在エ段上的叫做下一段动词,如「見せる」。

另外:一段动词的词尾有的能截然分开,有的不能。如「起きる」的词干是「お」词尾是「きる」,而「見る」的「み」既是词干也是词尾。

体言和用言是什么意思?

体言:是名词、代词等的总称,是表示概念的词语,没有活用。

用言:是动词、形容词、形容动词的总称,有相应的活用。

「こと」当形式体言的用法是?

1、当后续动词为「言う、話す、命じる、要求する、聞く、書く、読む、知らせる、表す、示す、証明する」等表示传达意义的动词。

例:先生に日本語の教え方で困っていることを話した。/告诉老师,自己难以接受日语的教学方式。

格差が拡大していることを示した。/表示差别在扩大。

2、当后续动词为「命じる、禁じる、許す、決める、約束する」等表示意志的动词。

例: 社長はA社との取引を行うことに決めた。/社长决定和A公司做交易。

3、当后续动词为「信じる、疑う、思う、考える、考察する」等表示思考的动词。

例:父は娘が幸せになることを信じていた。/父亲相信女儿会幸福。

4、各种惯用表达方式「……こと+ができる」或「……こと+がある」等,规定必须使用こと的文法。

例:あなたは英語で手紙を書くことできますか。/你会用英语写信吗?